SDGs

SDGsへの取り組み

オセオ防水工業株式会社は持続可能な開発目標
(SDGs)を支援しています。

未来を守る、いまの選択。

私たちは、防水・塗装工事を通じて「建物を守る」だけでなく、
その先にある人々の暮らしや地域の安全、そして環境への配慮を大切にしています。
持続可能な社会の実現に向け、事業活動のあらゆる場面でSDGsを意識し、小さな取り組みの積み重ねが、よりよい未来につながると信じています。

SDGs(持続可能な開発目標)とは

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

オセオ防水工業が
取り組んでいるSDGs

オセオ防水工業株式会社では、SDGsの趣旨に賛同しています。
私たちが今できることをここに宣言し、具体的行動に移し、SDGsが掲げるゴールを目指します。

  • Action01

    暮らしと安全を守る取り組み

    私たちは、防水・塗装・修繕工事を通じて、建物の安全性や快適性を高めることで、人々の健康や安心な暮らしを支えています。
    特に、漏水や老朽化から住環境を守ることは、日々の健康や地域の安全に直結する重要な使命だと考えています。
    今後も、住み続けられるまちづくりに貢献してまいります。

  • Action02

    持続可能なものづくり・環境への配慮

    建物を長く使うことは、廃棄物の削減や資源の有効活用につながります。
    当社では、環境負荷の少ない工法・材料を採用し、施工時の適正な廃材管理にも取り組んでいます。
    未来の地球環境を守るために、持続可能な施工を目指しています。

  • Action03

    働く人と産業を支える基盤づくり

    安心して働ける現場づくりと、確かな技術を次世代に継承することも、私たちの大切な責任です。
    労働安全対策や資格取得支援、技能教育などを通じて、「働きがいのある職場環境」と「技術で支える社会基盤」の両立を目指しています。